数あるよもぎ蒸しサロンから、当店に出会っていただきありがとうございます。
このよもぎの入浴剤は、当店の代表である私自身が大人になってからアトピー性皮膚炎になり
その薬を手離したくて漢方よもぎ蒸しにたどり着いたとき、お風呂に入れて使っていたものです。
よもぎ蒸しに入る方が10倍お肌は違います。
ただ、どうしてもよもぎ蒸しに入れないとき、この入浴剤に助けられました。
というのもアトピーが辛いときって、お風呂上がりも戦いだったりします。
お肌が乾いていくので猛烈にかゆい
VS
湯上がりの肌は傷になりやすくて、かきたくない
この戦いを日々繰り返しているけども、市販の入浴剤だとお肌には合わない。
アトピー体質の人って
お肌が弱いのではなく、実は肌の感度が高い人なんです。
だからこそ直接お肌に触れるものは
安心安全なもの与えてあげる必要があるのです。
この入浴剤は専任の漢方医がブレンドした
無農薬のよもぎ薬草なので、安心して使うことができます。
そして実際に使ってみた体感でも
お肌がしっとりして かゆみも楽に なったんです。
だから かゆみがあっても
「このよもぎの入浴剤があるから大丈夫」
そんな安心感にもなりました。
さらには
湯上がりのぽかぽかがじんわり続く。
アトピーがひどい時は自律神経も乱れて
きつい冷え性にも悩まされていたので、そこも助けられました。
そんなアトピーの人はもちろんですが
現代人は仕事に家事にがんばっている人が多い。
知らないうちに疲れがたまって、冷えやコリ、ハリになっている。
なんなら疲れすぎてコッていることすら気づいてないこともある。
そんな疲れた身体をじんわり温めることで、お身体もゆるんでいく。
しかもお肌にやさしい、温まるだけじゃないのが
実はこの漢方よもぎのすごいところなんです!
ご家族みなで使っていただいている方から
お子さんの生理痛がなくなった
そんなお声をいただいたんです。
体の芯から温まることで痛みが楽になるのもあるのですが、お風呂だとよもぎ成分をお肌からも吸収してるんです。
だから、よもぎ蒸しに入ったかのような女性特有のお身体の悩みにも変化を感じることがある。
こだわりのAsucaの漢方よもぎ入浴剤だからこそ。
そんな自信をもってお勧めできるAsucaのよもぎ入浴剤。
一人でも多くの必要な人に届いてくれたらうれしいなと思っています。
よもぎ蒸し専門店 よもぎシェアフル
代表 安藤さとみ
成分
人参(ニンジン)、陳皮(チンピ)、薄荷(ハッカ)、桑葉(ソウヨウ)、艾葉(ガイヨウ:ヨモギ)、紅花(ベニバナ)、露根(ロコン)、甘草(カンゾウ)など全20種類
効能・効果
冷え性、肩こり、心身安静、ストレス解消、神経痛、腰痛、リウマチ、疲労回復、アトピー、うちみ、あせも、しもやけ、あかぎれ、痔など
※効果・効能については個人差があります。
ご使用方法
ご家庭用浴槽(約160L)に1包または2包入れ、手で軽くもみ、よくかき混ぜた後に入浴してください。少しぬるめのお湯で、長めに入浴するとより効果的です。
また湯上がりはシャワーで洗い流さず、軽くタオルで拭く程度にすると、漢方成分が入浴後も皮膚吸収していくため、おすすめです。
※タオルなどに染色する場合がございます。
残り湯はお洗濯にご使用にならないでください。
(密教風水カウンセラー)